マネイロ

無料相談する

新NISA・iDeCoが気になる方に 月2万円〜で3000万円を目指す オンライン相談会

おウチでプロに無料相談!
ご予約はこちら
カメラオフでOK!スマホ・PCでどこでも
体験社数25万人突破満足度96.8%
  • 体験者数:2025年4月時点の診断・勉強・相談サービスの累計利用者数
    満足度:2024年1月〜2025年4月22日現在までのアンケート調査より
理由
01

「60代で3000万円」が安心ライン

カツカツ: 2000万円 ゆとりあり: 3000万円 ゆとりと介護: 4000万円 ゆとりと介護充実: 7000万円

「老後2000万円」が大きな話題になりましたが、ゆとりある生活を送るなら、3000万円以上の資産が必要だと私たちは試算しています。

※持ち家の場合
※実現したい生活水準によってはより多くの資金が必要になります

カツカツ: 2000万円 ゆとりあり: 3000万円 ゆとりと介護: 4000万円 ゆとりと介護充実: 7000万円
理由
02

3000万円=毎月5万円貯金でも50年

貯金のみ25年目: 1500万円 資産運用25年目: 約3000万円

貯金だけでは難しいなら、長期のつみたて投資!同じ月5万円でも、5%の利回り(年率)で運用できれば25年で約3000万円に。40代でも間に合います。

貯金のみ25年目: 1500万円 資産運用25年目: 約3000万円
理由
03

だから、新NISAiDeCo

新NISA/iDeCo

こういった背景から、少額で税金のかからない投資ができる制度が作られました。新NISA・iDeCoは国の制度です。

新NISA/iDeCo
NISAとiDeCo、
私にはどっちがいいの?
プロに相談してみる
セルフ診断してみる

あなた専用の資産運用プランができる!
お金の診断・相談サービス
マネイロ

現状の診断からプランづくり、開始手続きまで、全て無料でプロがサポート

1
あなたのお金の
現状を診断
2
現状に合わせた
プランをご提案
3
資産運用の開始
手続きをサポート
4
定期的に
相談・見直し
1
あなたのお金の
現状を診断
2
現状に合わせた
プランをご提案
3
資産運用の開始
手続きをサポート
4
定期的に
相談・見直し
まずはご自身の現状を把握しましょう

資格のあるアドバイザーに
無料で何度でも
スマホで相談できます

アドバイザーは
経験豊富なお金のプロ

世界的な金融機関で経験を積んだお金のプロに相談できます。
お金のプロが自分の家族にも伝えている「ゼロからの資産運用法」をお話ししますので、事前知識は全く必要ありません!

何度相談しても無料

資産運用に興味があるけど、「何から始めればいいのかわからない」という方でも安心して、何度でも無料でご相談いただけます。

アドバイザー選択が可能

お客様自身でアドバイザーを選択できます(女性/男性/指定なし)。女性のアドバイザーも多数在籍しておりますので、安心してご相談いただけます。

嘉村 有衣子

ファイナンシャルアドバイザー

全労済や国内大手保険代理店を経て、現在マネイロコンシェルとして生命保険や投資信託を活用した資産運用アドバイスを行う。顧客満足度が非常に高く、お客様に寄り添ったアドバイスに定評。一種外務員資格保有。

佐藤 雄基

ファイナンシャルアドバイザー

大手証券会社で個人・法人向けの資産運用コンサルティングに約11年間従事。その後不動産ベンチャーを経てマネイロコンシェルに。豊富な金融知識を活かした、わかりやすいアドバイスに定評。AFP(Affiliated Financial Planner)、一種外務員資格(証券外務員一種)を保有。

カメラOFFでも大丈夫!
知識ゼロでご相談いただけます

無料オンライン相談の
参加者はこんな方!

幅広い世代のお客様からご相談いただいています。初心者だけでなく、投資経験が豊富な方にもご満足いただいています。

出所:2024年1月~2024年8月の当社データ
当社調べ 年齢別 24年8月現在 20代 13%, 30代 23%, 40代 31%, 50代以上 26%, 60代以上 7%
出所:2024年1月~2024年8月の当社データ

ご相談事例

NISAのご相談事例

会社員10年目 独身女性
年収380万円
毎月3万円積立・運用例
ご相談前 守る資産(普通預金)100%
ご相談前 守る資産(普通預金)100%
  • 同僚がNISAを始めた
  • NISAが気になるが難しそう…
ご相談後 積極的に殖やす資産100%
ご相談後 積極的に殖やす資産100%
  • プロと一緒にNISAを
    月2万円でスタート!
  • 余った予算は投資信託に!
  • 将来の必要資金から逆算したプラン
    で安心できた!

iDeCoのご相談事例

会社員10年目 既婚男性
年収680万円
毎月7万円積立・運用例
ご相談前 守る資産(普通預金)100%
ご相談前 守る資産(普通預金)100%
  • 家計のことは妻にお任せ
  • 妻がiDeCoをやりたいと言い始め相談に
ご相談後 守る資産40% 積極的に殖やす資産60%
ご相談後 守る資産40% 積極的に殖やす資産60%
  • 妻がiDeCoをやっても効果が小さく、
    自分がやるべきだと分かった!
  • 毎月2.3万円をiDeCoに、1.9万円を投資信託に投資して残りは貯金!
  • 漠然とした老後への不安がなくなった!
NISAとiDeCo、
どっちが向いてる?もご相談できます!

オンライン相談会までの流れ

現状の診断からプランづくり、開始手続きまで、全て無料でプロがサポート

STEP
1

本サイトよりお申込み

ご希望のアドバイザー(女性/男性/指定しない)を選択することが可能です。開催カレンダーからご都合の良い日時をお選びいただき、ご予約を進めてください。

STEP
2

接続のご案内

ご予約確認と、相談会当日の接続方法をまとめたメールをお送りします。
パソコンやスマホから簡単に接続いただけます。

STEP
3

相談会開始

現状やお客様が気になっていることをお伺いしたうえで、いつまでにいくら資産を作るかゴールを設定していきます。ゴールから逆算して、何にいくら投資するのか一緒に検討していきます。

よくある質問

主なメディア掲載・講演実績

マネイロがTBSテレビ「ひるおび」に紹介されました

マネイロがTBSテレビ「ひるおび」に紹介されました

「マネ会 by Ameba」にて当社サービスについてのインタビュー記事が掲載されました

「マネ会 by Ameba」にて当社サービスについてのインタビュー記事が掲載されました

NewsPicks「コロナショックを生き抜く投資戦略」に出演

NewsPicks「コロナショックを生き抜く投資戦略」に出演

J-WAVE「STEP ONE」のコーナー「BEHIND THE SCENE」に出演

J-WAVE「STEP ONE」のコーナー「BEHIND THE SCENE」に出演

資産運用EXPOにて投資信託セミナーを開催。200人の枠に800人が応募

資産運用EXPOにて投資信託セミナーを開催。200人の枠に800人が応募

Forbes Japanにて当社サービスが特集されました

Forbes Japanにて当社サービスが特集されました

運営会社

Monicle Financial Inc.Monicle Financial Inc.

会社名

株式会社モニクルフィナンシャル

代表者

代表取締役CEO 原田 慎司

資本金

9億8378万7506円(資本準備金含む)

所在地

本社

東京都千代田区一番町21番地
一番町東急ビル7階

マネイロ 本店

東京都千代田区一番町21番地
一番町東急ビル7階

マネイロ 大阪店

大阪府大阪市北区芝田1丁目14番8号
梅田北プレイス 8階

マネイロ カスタマーセンター

大阪府大阪市北区芝田2丁目1番18号
西阪急ビル8階

登録番号

金融商品仲介業者 関東財務局長(金仲)第895号

所属金融商品取引業者

株式会社SBI証券

PWM日本証券株式会社

公式サイト

https://moniclefinancial.co.jp
生命保険協会 認定代理店

生命保険協会 認定代理店

マネイロ

© Monicle Financial, Inc.

利用規約個人情報保護方針勧誘方針金融商品取引法に基づく表示FD宣言
利用規約個人情報保護方針勧誘方針金融商品取引法に基づく表示FD宣言
マネイロ

© Monicle Financial, Inc.

© Monicle Financial, Inc.